様々な宗教、文化が混じり合いながら共存しているフィジー人


日本に住んでいると宗教とはあまり耳に入らないかもしれませんが、世界に出ると様々な宗教に出会います。
フィジーにも様々な宗教があり、その多くはキリスト教、ヒンドゥー教、イスラム教です。キリスト教はヨーロッパ人がフィジー人を取りまとめるために教えた事から広がり、ヒンドゥー教とイスラム教はインド人がフィジーへ来た事で広がりました。
様々な宗教があるのでもちろんそれぞれの寺院や教会などたくさんの建物があります。とても美しいものもあるので観光スポットにもなっています。
学校の友達グループの中でも違う人種、宗教の生徒が一緒に学び、食事をして共存している事はお互いを理解し認め合っていてとても感銘を受けます!そこがフィジーの良いところの1つだと思います^^

フィジー中・高校留学を叶える

フィジー人と日本人の夫婦が🙋🏽‍♂️🙋🏻‍♀️ 南太平洋に浮かぶ楽園フィジー! 高校への留学を全力でサポートします🌱 現代に必要なオープンな考え方。 多様性を受け入れる。 そして英語を身につける。 教育にもってこいの国フィジー🌺 お問い合わせは公式LINEで👇

0コメント

  • 1000 / 1000